公益社団法人関東地区栃木ブロック協議会
第2回 全体会議(さよならブロック)
が開催されました。
足利JCの主な出来事は、
卒業生代表スピーチで登壇。
ブロックアワードは、己事究明委員会のYoga事業が惜しくもシルバー。
懇親会でのLOM対抗腕相撲、足利JC代表。不戦勝での第2回戦敗退。
全国大会に続き、栃木ブロックの卒業式も無事終わりました。
卒業予定の皆様、おめでとうございます!!
公益社団法人関東地区栃木ブロック協議会
第2回 全体会議(さよならブロック)
が開催されました。
足利JCの主な出来事は、
卒業生代表スピーチで登壇。
ブロックアワードは、己事究明委員会のYoga事業が惜しくもシルバー。
懇親会でのLOM対抗腕相撲、足利JC代表。不戦勝での第2回戦敗退。
全国大会に続き、栃木ブロックの卒業式も無事終わりました。
卒業予定の皆様、おめでとうございます!!
11月例会として「卒業スピーチ~これが私のJC道~」を開催致します。
今年は足利青年会議所(以下、足利JC)から、卒業される方が7名いらっしゃいます。
足利JCの歴史は、先輩から後輩へと、想い・知識・経験等が引き継がれてきたからこそ築き上げることができたものです。
半世紀を超える歴史と伝統のある足利JCが今後も輝き続ける為には、年長者がJC活動で蓄積した経験等を次の世代に伝える事が必要だと思い、本例会を開催します。
■開催日
2014年11月11日(火) 19:00 ~ 22:30(18:30受付)
■開催場所
足利商工会議所北事務所 アイボリーホール
己事究明委員会の9月担当例会として、Yogaフェスタを開催致します。
Yogaは、内面からも外面からも自分自身を改めて見つめ直すことができるもの。
当日は、5人の講師による様々なYogaを無料で体験できます。
この機会に、是非Yogaを通して内面からも外面からもリフレッシュしてみませんか!
又当日はYoga以外にも様々なブースが出店されますので、こちらもお楽しみ頂ければと思います。
詳細は以下のファイルをご覧ください。
沢山の方のご参加を心よりお待ち申し上げております。
7月19日(土)
横浜の地にて開催された、サマーコンファレンス(サマコン)に当青年会議所からも多くのメンバーが参加しました。
サマコンとは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。
今年は、己自究明委員会のツアー企画もあり
10名を超えるメンバーが参加しました。
セミナーも時には笑い声の聞こえる、ユーモアのある内容で
とても聞きやすく、意義のある時間になりました。
7月例会
2014 AJC cup
~1枚岩の足利JCへ~
拝啓 初夏の候、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、(一社)足利青年会議所7月例会を下記の通り開催いたしますので、ご案内をさせて頂きます。
本例会は、立場や役職を超えたコミュニケーションを取れる場所を作り、普段はなかなか見つける
ことのできないメンバーの一面を知ることで、これまで以上にお互いを思いやる関係になり、より
良い事業を実施できるのではないかと思い開催する運びとなりました。
皆様におかれましては、大変ご多忙の事と存じ上げますが、万障お繰り合わせの上、ご出席を賜ります様ご案内申し上げます。
日 時 : 平成26年7月29日(火)
受 付 : 18:30~
開 会 : 19:00
場 所 : フットサルコート「LAPPI」(足利健康ランド敷地内)
この度、下記のとおり両毛地域青年会議所協議会6月合同例会を開催するはこびとなりました。両毛地域の子ども・子育てに関する有識者、子育て世代、青年会議所メンバーが子育ての現状を共有し学び、意見交換することにより、両毛地域の効果的な子育て環境の整備の一歩となり、延いては青年会議所の掲げる明るい豊かな社会の実現に繋がると確信しております。
【日 時】 2014年6月22日(日) 10:30~12:15 (合同例会)
【場 所】 冠稲荷神社 ティアラグリーンパレス 2階 ティアラSグランデホール
群馬県太田市細谷町1 電話:0276-32-2111(代)
【内 容】 子育て環境を取り巻く状況についての勉強会。
参加型パネルディスカッション
足利青年会議所6月公開例会に、多くの方にご参加頂きまして、ありがとうございました。
JCメンバーと同世代の方のお話は、とても刺激的で有意義なものでした。
物事を見据える視点や、想いをしっかりと持ち、チャンスを掴むという発想ではなく、チャンスは創る!!ということを、多くの方に感じて頂けたと思います。
こちらのイベントは終了しております。
一般社団法人 足利青年会議所
正会員・仮入会者 各位
拝啓
余寒の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃より両毛地域青年会議所協議会に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度両毛地域青年会議所協議会の「2月全体会議」のご案内がございましたのでご連絡させていただきます。
本年は小森副会長をはじめとして多くのメンバーが両毛6JCに出向しております。
その活躍を応援するとともに、両毛地域をメンバー全員で盛り上げていきたいと思います。
つきましてはお忙しいことと存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加頂きますようお願い申し上げます。
日程:2月24日(月)
場所:ホテル マリアージュ仙水
(栃木県佐野市奈良渕町316)
全体会議:19:00~19:55(2Fマリアージュ)
懇親会:20:15~21:33(1F耀)
一般社団法人足利青年会議所
特別会員・正会員・仮入会者各位
春寒の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃より己事究明委員会の活動にご協力賜りまして、誠にありがとう御座います。
この度、己事究明委員会では通年研修事業の一環として、早朝坐禅会を開催させて頂く事となりました。
忙しい毎日をお過ごしの事とは存じますが、坐禅をすることで自分を見つめ直す時間を作ってみませんか?
早起きは三文の徳とは申しますが、それ以上の徳が得られると思います。
大変お忙しい中ではありますが、皆様、万障お繰り合わせの上、ご参加頂けますようお願い申し上げます。
日時:2月20日(木)5:30~6:30(集合5:20)
場所:光明寺(足利市田島町1717)
内容:坐禅
備考:朝食のご用意はございませんので、ご了承下さい。
一般社団法人 足利青年会議所
特別会員 各位
正会員・仮入会者 各位
日頃より大変お世話になっております。
栃木JC様より、日本青年会議所歴代会頭の安里繁信氏 特別講演会のご案内が来ております。
詳しい内容についきましては下記をご覧ください。
日時:2月7日(金)18:30~20:30(18:00受付)
会場:ホテルサンルート栃木
栃木県栃木市万町16-1
※入場無料
一般社団法人 足利青年会議所
正会員・仮入会者各位
拝啓 厳寒の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、2月5日に行われます、会頭公式訪問につきまして添付ファイルの通りご案内がありましたので、ご連絡させていただきます。
足利青年会議所としましても多くの方に参加をしていただき、更なる青年会議所運動の理解につながれば幸いでございます。
日時 2014年2月5日(水)
18:00〜20:00(受付17:30)
場所 ベルヴィ宇都宮 4F 宇都宮市宿郷5−21−15
TEL:028−633−1165
※ 20:00より同会場にて日本JC役員を交えた懇親会を開催いたします。
(一社)足利青年会議所
正会員・仮入会者 各位
時下、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
立春会より鎧行列のご案内が届いておりますので、ご案内させていただきます。
数多の万難を廃して、今に残る足利氏唯一の伝統行事である鎧行列を
多くの団体、市民の方々と一緒に行えることは、1年に1度しかありません。
お忙しいとは存じますが、是非皆様のご参加をお待ちしておりますので、
どうぞよろしくお願い致します。
日 時 2月3日(月)19:00スタート
場 所 足利市内旧50号沿いを出陣
一般社団法人 足利青年会議所 正会員・仮入会者各位 時下 益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、栃木ブロックの最初の全体会議であります日光会議が、2月1日(土)に別添の通り開催されます。 本年度は当LOMの川端監事が栃木ブロックの顧問、小久保副理事長が委員長を務めるなど多くの出向者を輩出しております。 そのブロックのスタートを切る全体会議ですので、多くのメンバーと共に参加して出向者をバックアップすると共に、LOMの PRを行いたいと考えておりますので、万障お繰り合わせの上ご参加の程よろしくお願い申し上げます。